イカ娘・イカ釣り漁船(アオシマ 1/64)その2

続けています、イカ娘です。

仮組みですが、船の形にしています。

デカールも貼って、クリアーも塗りました。

これでも十分に格好良いけど(^^)


さて、折角だから海面を作ってみようかとアクリル板をくり抜きました。

今回は船底をつけたままのフルハルで作って、付属の展示台と共用できるようにします。

これから色を塗りますが、単純にこんな感じです。

落ちないように、前後にストッパーを付けてます。海面にも表情をつけるつもりです。


さて、メインは電飾です。

一個10円のLEDをたくさん仕入れています。直径3mmの汎用品ですが、安価なのでいいでしょう。かなり大きめ(オーバースケール)ですが、明るいというメリットもありますし・・・・


とりあえず半分位付けたので途中経過。光らすとこんな感じ。

一つは室内に持って行きました。

さすがにこれだけ光らすと、明るい部屋でも眩しいくらいに光りますね。

あとLEDを10個は付ける予定。

ちなみに電源は船内にいれてしまうと交換が億劫なので、外付けで行きます。

とりあえず箱型電池9Vで作っていますが、LEDの耐久電圧をみると、12VのACアダブターでも大丈夫そうです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さて、しばらく滞っていたバンダイ1/24のP-51Dですが、機体の方向が決まったので再始動しています。少しずつですが進めておりますよ。いつかは完成することでしょう・・・・

プラモな気分2

2009年2月頃からプラモデル作りに復帰した、中年出戻りモデラーです。 ここでは主に製作中のプラモデルを晒して行きたいと思ってます。 お暇な方はちょこちょこ覗きに来ていただければ幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000