1/32 ロンメル将軍セット その6

少しウェザリングを施して、家屋はこれにて完成とします。

ジオラマに組み込んだからどうなるか分かりませんが、ちょっとくど過ぎたかな?と反省してます。


こちらもこれにて完成とします。

窓から透けるので、一応家(部屋)の裏側も塞げる様に蓋を作ってます。


ここまで仕上げたので、次にSd.kfz.250に取り掛かります。

デカールまで貼っていました。


って事で、実はこちらも完成しています。

改造ってほとんどしていませんが、機銃カバーは0.3mmのプラ板で作り直しています。またサイドに垂らしている布などにはティッシュを貼って質感をアップ。他、車幅を示すポールは虫ピンにしてます。ちょっと太いと思いますが、アンテナはキットのまま使いました。

このキット、素性はいいのですが履帯がネックですね。そこだけはイマイチです。

ウェザリングも施しています。

やっぱりアンテナが太すぎるかな?


試しに部屋の中にLEDを入れてみました。

なんか幽霊屋敷みたい・・・

次はシュトルヒにかかります。

プラモな気分2

2009年2月頃からプラモデル作りに復帰した、中年出戻りモデラーです。 ここでは主に製作中のプラモデルを晒して行きたいと思ってます。 お暇な方はちょこちょこ覗きに来ていただければ幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000